SERVICES

メリット

ワンちゃんの体調や性格を気をつけながらオールハンドにて麻酔や鎮静剤などを使用せず行います。
麻酔のリスクがないので定期的なケアが受けられます。

施術の流れ

《カウンセリング》 
健康状態、性格、歯磨き習慣を飼い主様と確認しながら
カルテを作成します。
    ↓
《お預かり》
飼い主様が近くにいると集中できなかったり甘えてしまったりする事がありますので、ワンちゃんとマンツーマンで施術を行います。
    ↓
《施術》
ワンちゃんとコミニケーションをとりながら歯ブラシの延長で取れる汚れを落としていきます。
ワンちゃんの様子を見ながら休憩を入れたりして負担にならないように施術させていただきます。
    ↓
《説明 アドバイス》
お口の状態をご確認いただき、ご説明、
今後のケア、お家でのケアの方法をお伝え致します。

確認事項

・治療ではありません。あくまでも歯磨きの延長で、綺麗にできる範囲でのデンタルケアになります。歯周病が進行する前のメンテナンスの一環としてケアをさせていただいております。

 

・歯周病が進行してたり、病院での治療が必要な場合は獣医さんの受診をお勧めします。

 

・噛み癖・極度の緊張・抵抗が激しい・くいしばりが激しい、歯垢の付着状態、炎症の度合いによっては一度のケアで綺麗に取り切れない場合などもございます。その場合には数回に分けての施術や再度ご予約をご案内させていただくこともございます。

 

・歯磨きの習慣がなく、お口の中を触られることを極度に嫌がる場合、仰向けの体勢を嫌がってしまう、または体調の変化が見られ施術を続けられないと判断した場合には中断することがありますのでご理解ください。

 

・極端に嫌がったり噛みついたりする場合、施術できないことがございます。

 

・持病、怪我の履歴、現在治療中の疾病の場合は必ず事前にお申し出ください。

 

・心臓疾患、重度のヘルニア、てんかんがある場合、高齢のワンちゃんは事前に獣医さんにご相談されてからのご予約をおすすめします。

 

・飼い主様が近くにいると集中できない場合がありますので、基本的にお預かりさせていただいての施術になります。

※できるだけワンちゃんに負担ないように心掛けておりますのでご理解ください。

Salon & Shop

お店の雰囲気は明るく温かみがありワンちゃんたちが安心して過ごせる空間を心掛けてます。
ワンちゃんがリラックスした状態でケアが受けられるよう配慮しています。
ハンドメイドのお洋服やトリーツなどのご用意もございます。

浅川 あゆみ

ドッグハイジニスト/歯科衛生士

愛犬飼育管理士/愛犬救命アドバイザー

予防医療セラピスト/介護ペットシアター